ノンダイバーに捧げる、スキューバダイビング入門
〜とりあえず初心者への道(BCD)
written by コズめるん

タンクを取り付けて着用するのがBCDです。BCDとは、buoyancy compensating deviceの頭文字で、浮力補正具の意味です。
BCのみで使う場合は、buoyancy compensatorの略となります。
役目としては浮力調整装置。タンクを装着するための用途ももちろん大切ですが、このベストの使命は水中でこそ如何なく発揮されます。

通常水面近くで浮力がある状態でも、深く潜るにつれて浮力が減ってゆきます。
つまり、深く潜れば 潜るほど、ドンドンドンドン沈んでしまうということ。これは潜れば潜るだけ、周りの圧力が高まり 水面ちかくではある程度は膨らんでいたBCDの空気もギュっとおしつぶされて自然とペチャンコになる という現象が起きてるからです。
そういうときに威力を発揮するのがBCDであり、水中も深く、沈んで沈んでしょうがないときには、 BCDについてるボタンをプシュっと押して、空気を入れてやります。

こうやって見るとBCDは本当に優れもので水中での浮力調節も自由自在!思えるかもしれないですね。

ところが、この浮力調節は一筋縄ではいきません。特に初心者の頃は。
水中で浮きも沈みもしない浮力を「中性浮力」といいますが、これがスムースに維持できる出来ないで ダイビングのうまいヘタが分かれるといってもいいほどです。

一旦中性浮力が取れたとしても、アッ魚だとドンドンそのまま下に深く潜っていってしまうと、 たちまち高圧に押しつぶされて浮力が落ちます。逆に上に向かって泳いでしまうと・・・そりゃ浮力があがりますので、 水面に向かって一直線。それに、一旦浮き気味になったと思ったら、そのスピードもあれよあれよという間に加速しますので、 自分では太刀打ちできなくなる時があります。まあ、最近はそんなことはなくなりましたが・・・
BCDはまさに魚のうきぶくろのような役割を果たしています。(自動でできたらなお良いのだが)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送