アロナビーチでダイビング〜コズめるんはどこにでも出没するのだ。
1.いざ、ボホールへ!
written by コズめるん

bohmap

アロナビーチ??
それはいったいどこよ?

パングラオ島にあるビーチ。
パングラオ島?

マジ?ボホールなら分かるよね?
これわかんない人、右の地図参照!

これはフィリピンの地図です。
フィリピン知らん人はもう知らん! フィリピンって実は7000以上の島で構成されてます。
前から、こまごました島の集まりって印象はあったけど、実際正確な数字を聞くと、ヒェー!ですね。

ボホールはセブ島やネグロス島と共にフィリピンのビサヤ地区にあります。
ボホールはこうやって地図を見ると、そんなに米粒ほどの島でもなさそうですね。
ですが、パングラオ島ってなると、どうでしょうか?
ゲ、米粒かもしれない・・・。しかし、この地図上では、です!実際行ったので、これは確証できます。
けして歩いて10分で周れる島とかではないのは確か。パングラオ島といっても、実際はボホール島と2本の橋で結ばれているので、離れ小島という印象は無いです。
私は夜ボホールからパングラオに移動したんですが、パングラオ島に入島した歴史的瞬間を逃してしまいました。(泣)
パングラオ島ではアロナビーチ近辺しか知らないんですが、他に観光スポットってあるんでしょうか?
ダイビングする人は大体の人がこのアロナビーチ付近に滞在します。
だから、「ボホールにダイビングしにいく=アロナビーチ近辺に泊まってダイビング」という風にとらえてほぼ間違いないでしょう。
(別の場所にもステイする場所ありますよ!BBC[ボホールビーチクラブという日本人御用達のホテル]は正確にはアロナビーチから離れてる!という細かい指摘は勘弁。だから、"ほぼ"をつけましたって。。。)


ボホール島もフィリピンの一部らしく、スペインによるフィリピン統治の名残に触れることが出来る場所があります。
なので、ガラにもないですが、ちらっと歴史に関わる部分も見てみましょう!
スペインといえば、マゼラン。この人の名前、これは歴史に弱い私でも知ってます。(名前だけ)マゼランがセブに到着したのが、 1521年。その44年後、総督ミゲル・ロペス・デ・レガスピがボホールにやってきました。
で、総督レガスピvs酋長シカツナの対立!?と思いきや、友好保障条約を結ぶためだったのです。ホッ。。。
友好といっても、実際は酋長シカツナが、スペインの支配、キリスト教の布教を受け入れる形になったんですけどね。 そういうのって友好っていうんでしょうか?
その時ナント!お互いの腕を切り、「ワインmixed with流血」を誓いの印として飲んだのこと。
何で昔ってこうなっちゃうんでしょうね〜??こうすることでお互いの間に信頼関係が生まれるんでしょうか? 単純というか、まあ、でも個人的にはこういうの結構好きですけどね。魂のふれあいみたいなの。
その「血の同盟記念碑」はボホールの町タグビラランから車で10分くらいのボウルにあります。
私は行かなかったんですが・・・。(行けよ)

こういう話を聞くと、のんきにダイビングしてる場合じゃないってなりません??

・・・なりませんよね。

でも、1521年から44年後って1565年じゃないですか??
日本はちょうど信長とかそんな時代ですよ。
私にとっちゃ、今のダイビング天国ボホールと信長の時代がどうも結びつかないんです・・。
ムリに結び付けなくてもいいとは思うんですが、そんな昔から存在したんだ〜と思うだけで、なんか不思議な気分になるんです。

bohcharch
島の規模からみると、教会立派すぎない?
カトリックが国民の生活に根付いてるんですね〜


通貨単位はペソ(Peso)とセンタボ(Centavos) で1ペソ=100センタボ。このセンタボって結構メジャーに使われてるんでしょうか? 未だに疑問。
ふっと財布を見ると、ちょっとコインがまざってたんですが、どんなに安そうなものでも値段にセンタボ単位まで設定されてるの見たことないんですが・・・。
どういうときにこのセンタボ使うのか、知ってたらフィリピン初心者のコズめるんに、是非、ご教授ください。
地元人に聞くと、アロナ価格は高い!といわれた。「ま、まさか」これには正直たまげた!
でも、よ〜く考えてみたら、アロナってボホール島きっての大型??リゾート地なのだ。
リゾート価格が高いのはココだけの話ではない。すぐに納得。
コズめるんはコズメルであれだけN$(ヌエボペソ)を絶賛してたのに。。。はっきり言って、このアロナの安さに完璧やられました。完敗。

どのくらい安いかって??アロナリゾート価格でさえ、ここで口外するのも恐ろしいくらいなんで。
ハッ、っつーことは、リゾート価格のアロナ以外の地域はセンタボでも十分買い物できるとか?(謎)

気候は??というと、ムッとする、常夏。湿度高すぎ。
カメラやる人、気をつけないとハウジング用のシリカゲルあっという間に湿ってしまいます。
私はファンの部屋(エアコンなし)に泊まってたんですが、部屋の中はそんなに暑くなかったんで平気だったんです。
しかし、シリカゲルがあっという間にやられちゃいました。
いつもなら、そんなに変えなくても十分なのに、今回はすぐにハウジングが曇ってしまい、何回も変えなきゃならないハメに・・・。
シリカゲルが知らないうちに湿気吸ってたんですねぇ。今回1つ学びました。
やはりシリカゲルを扱うときはエアコンで乾燥した部屋に限りますね〜。シリカゲルって結構高いから、それを思えばけちけちしないでエアコン有りにしとけばよかった。ちっ。

もう、出発間近な人へ!
今のタグビララン(ボホールの中心地)の気候は??
緊張する?
納得いく天気でしたか??

それではボホール行き、紹介しましょうかね。
(注)参考にしてもらえるようにまとまるといいんですけど、ただのクダまきエッセーになる危険性もありますので、あしからず。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送